gsutilコマンドでのプロジェクト指定
#gsutil
gsutil ls
https://cloud.google.com/storage/docs/gsutil/commands/ls#options
-p
でプロジェクトIDを指定できる
gcloud projects list
でプロジェクトIDを確認できる
gsutil cp
https://cloud.google.com/storage/docs/gsutil/commands/cp#options
-p
オプションは
プロジェクトID指定ではない
一貫性がない理由がある?
gcloud config set project
したデフォルトを見るから、個々のコマンドは気にしなくていいという考え方?