At-least Once
一回以上は実行されるということ.
対義語(?)としてExactly-Onceとあわせて議論される.
分散システム等で,障害時や同期の回避のため,複数回同じ処理を実行することを許容する場合こう言われる.
たいてい冪等に実装しなければならなくなる.
冪等に実装できる == ステートレスである ということが多いので,データベース等の処理には使いづらく,実際使い物になるのかとよく議論される