Heart Beat Session (Nagoya)II / 制作ノート
前回の反省点を活かす
心拍センサーは基本1つにする
2人でセッションするときなどのために2つ用意してもいいけど、基本使わない方針
プレイヤーのために現在のBPMがどれくらいなのかという表示を別ディスプレイを用意する
プロジェクションとディスプレイへつなぐためのHDMI分配器
Touch Designerで映像を長時間流しているとだいたい3~4時間くらいで固まる問題
ソフトウェア堅牢性を高める
ノードや処理を見直す
【重要】VJ映像のバリエーションとポストエフェクト
心拍数、ヴィジュアライズ
映像フェードIN / OUT
クロスフェード
CAM_TO_MATでエラーが起きて動作しなかった(td:2023.11760)
COMP内部でExecute DATからパラメータを渡す先のscript_model, script_proj CHOPをロックする必要があるみたいだ
なぜロックする必要があるのかは分からないが、そうするととにかく動いた
手動でロックするか、あるいはExecute DATに
code:lock
model.lock = True
proj.lock = True
を追加すればいい
カメラのパラメータのXform Matrix(>Pre-Xform) / Proj Matrix(>View)へと最終的にパラメータを渡している
このMatrix(行列)を利用してやることは数学的には<同次座標系>を扱っているらしい 余裕があれば、ここらへんはちゃんと掘りたい
オーディオリアクティブをオフにする機能
MIDIコンからの操作を優先的にパラメータへ割り当てるような仕組みなど
心拍アニメーション自体は心拍に合わせて、他のヴィジュアル要素はオーディオリアクティブにするか
参考
【重要】Touch Designer UI構築
【重要】Playtronセッティング
M4Lとかで構築?
【余裕があれば】心拍数のBPMに合わせてMIDI ClockをMIDIケーブルで送信する実装
処理を分散させる
A:心拍センサーからOSCを受信し、音をタイミングで再生させる
心拍センサーは2つ使えるようにし、ON / OFF切り替えられるように
心拍センサー1個どっかいった、探さなきゃ。
スイッチは VJのScenesの切り替えの感じ
フェードイン / フェードアウト
1つだけにすることもできるし、2つ、あるいは0にすることもできる
B :BPM値だけ受け取り、それを映像の心拍の動きに同期させる
UIでAの音とCの照明も制御できるようにする
C:BPM値だけ受け取り、照明に同期させる
BPMに合わせて4つの照明をすべて一様に点滅させる
バリエーションとして2つの心拍センサーのBPMの組み合わせによる点滅も一応用意する
マニュアルで0 / 1を切り替えられるようにもしたい