DLOSy : Drawing-Lissajous Oscilloscope Synthesizer
https://gyazo.com/718baa91a7419366423956d60ff9b3cehttps://gyazo.com/c60ae500b585cba06d73738e0f3531ae
https://gyazo.com/bea09cb0c77c1f29f95f023d2062d891https://gyazo.com/4f0f5160d7b1e6d9faab0c83657338ac
https://gyazo.com/27888b39a2faaadd801c178154fd736d
DLOSy-I:Drawing Lissajous Oscilloscope Synthesizer-I (お絵描きリサージュ・オシロスコープ・シンセサイザー)は、オシロスコープ上のリサージュ図形を基盤に構築された、音とイメージとが結ばれたオーディオ・ヴィジュアル・シンセサイザーのプロトタイピングのひとつである。
https://scrapbox.io/files/690cc40cc06349730fb4df99.mp4
(Stand-Alone版)
この装置は、聴こえる音を電気信号として描き出し、また同時にその波形を手で“描く”行為そのものによって、音がかたちを変えていく。
さらに DLOSy-I には、Rin が制作した自作の温度感応モジュールが接続されており、冷却スプレーやホットグルーガンといった道具を介して、周波数が変調される。
同時にKorg SQ-1 のような既製モジュールとも接続可能で、DLOSy-Iはモジュラーシンセサイザーとして組み込んで使えるVCOのひとつを目指した。
https://scrapbox.io/files/690cc5234295cacf71a355af.mp4
もともとImage Oscillation IVとして制作していたもの
Nagasena.icon&Rin.icon
DLOSy-I
Drawing-Lissajous Oscilloscope Synthesizer-I (お絵描きリサージュ・オシロスコープ・シンセサイザー1)
VCO 1つ
温度変化(サーミスタ)CVモジュール作製して実験
Korg SQ-1使用確認
2025-10-18
Session
https://gyazo.com/e0fb2b6b01912dd9c04ef3fe89425051
https://soundcloud.com/nagasena-954804431/dlosy-i_session-i
CV制御可能