2024年の振り返り
修論の集中を乱さないように早めに書いています
2023年の振り返りが存在せず横転
目標に対してのフィードバック
hr.icon
2024年の目標という記事が存在した
Apex・LoL・Valorantあたりのゲームに手をつけてみる
FFXIVに手を出しました(?)
マスターデュエルもやりたいんだよな
新しい資格取る(簿記が熱そう)
雀聖到達(上半期で達成したい)
AtCoder青色まだ目指すで
Apex・LoL・Valorantあたりのゲームに手をつけてみる
Apex は開始数十分で「んぐ.iconルール覚えらんねぇよ!」つって切れて引退
LoL はやりません
VALORANT はめちゃくちゃやってます いい話
FFXIV は5分で引退してしまいました(?!)
VALORANT のおかげ(?)で MMORPG に手を出したいという欲がかなり無くなったな
それはそうと無料枠のストーリーくらいはクリアしたいか
マスターデュエルはちょっとハマった
ラビュリンスを組んだ
けど、手札誘発だの、先行で展開されたモンスターに妨害されるなどが不快すぎて、引退……
やってる友達がいたら再開したっていいかな、くらい
ポケカもめっきりやらなくなっちゃったな そういえば
VALORANT は今年の僕を最も彩ったゲームです。
プレイ時間も相当やったし、誇張なしに10人以上ゲームやるお友だちが増えました。
歳もあるので早めにランク上げたい
新しい資格取る(簿記が熱そう)
簿記は一瞬取ろうとしたんですけど、そんなことより修論やれって感じになっちゃいました
資格関係、多分おととしの色彩検定から止まっちゃってるので、来年は環境も変わるし、新しく挑戦したいね
色彩検定の上位級もあり
簿記はいつだって熱い
FP もいいよなーという気持ちになっている お金の管理ちゃんとしたい
雀聖到達(上半期で達成したい)
https://gyazo.com/8fd6b2413be58a28857330df87515a3d
ありがたいことに、今年のデータをすべて集計できるサイトがあります。
現在の段位は雀傑3です!!!!!!!
んぐ.icon なんで?
正直、雀豪2でスタックできていた自分に驕っていました。
いわゆるアニメ打ちしちゃったり、集中できてないのに麻雀しちゃったりというのが多かったです。
まあ結構運が悪かった気はしますが、それでも放銃率が明確に高いので、来年はここを改善したいですね。
強い人っていくら運が悪くても放銃率の値はやっぱそれなりに低いんだよな
VALORANT もなんだけど、時間のある学生のうちにランク上げたいな~
麻雀は「強さ」で言えばこれからも伸ばせると思うけど、数打たないとランクに反映されないからね
雀聖はいかないとだめでしょって思ってます。
Mortal くんはお前なれるぞって言ってくれてるので信じてやり続けます
ちなみに、雀魂さんには5万円以上課金しちゃってるらしいです。nt
AtCoder青色まだ目指すで
本年のレートは 1317→1264 (-53) でした
んぐ.iconあの?!
まあ精進してないんでね。なんなら上出来です。
2023年の自分のパフォ見てたんですけど、強いっすね()
ただ、青パフォ自体は取れてるし、人生最高パフォの更新も今年2024年なので、全然諦めなくて良さそう
もっと競プロに触れて緑パフォの回数は減らしつつ、典型90を再度復習 + 星7も埋めてもう一問多く解ける回が増やせれば良さそう
それはそう
つまり、いままでやっていた精進を再開しろって感じだな
競プロそのものはまだ全然面白いと思ってるし、少なくとも年度内はレート上げる動機もあるので、頑張りたいですね
これは今年度中の目標ということで許して!
雑に書く
hr.icon
まじで、VALORANT
一生やってる
そういえば初心者大会にも出たね
あのスマーフ野郎ども、(舐めたプレイはされてたと思うけど)倒せそうだったから悔しいなー
ばつ丸覚えてるからな(バッドばつ丸公式は無関係)
https://gyazo.com/67ca2583a7374e6cc95af019e23fd7ef
ヘッドショットのんぐと呼ばれていたが、だいぶ下がったな()
モク抜きしたり、不必要にヘッドショット狙わなくなったからだと思うけど、最近は良くないフルオート癖もあるので、アイアンの頃の自分も思い出したい
相手が弱かったのもあるか
切り返し撃ちしてこないし、相手弾当ててこないから頭狙う余裕があるとか
見れる配信者の幅が一気に広がったのも良かった
一生ぶいすぽ見てます
まざーさんのご飯配信も見るようになりました(?)
お金使いすぎた
雀魂のスキンだけでなくVALORANTのスキンにも手を出し始めたので、終わり
誇張なしに10万くらい使っちゃったんじゃないか?学生の分際で
でも昔から「着せ替え」が大好きなんだよな。しょうがない
LINE の着せ替えもいっぱい買っちゃってるわ
学生生活終わる頃には貯金ゼロにしたいなって思ってたから、まあいいんだけど、流石に金欠
賃貸の更新料が高すぎて本当に困っています
あと、スキンは我慢でいいんだけど、多分食費が結構かかっちゃってる
コンビニの買い物は全部PayPayなんだけど、その支出がかなり多い
冷凍用の容器も新しく買ったし、来年は自炊や社食を活用したいね
味は自分で作った方が美味しいのに……スーパーに行くのが怠くてねぇ
ICPC 横浜に、コーチだけど初めて行けたな
https://gyazo.com/518ba4bf108d814c8157e1c24cb41bf1
これクソダサいんですが、国内予選ソロで並走してて、自分の成績が学内1位なら余裕で予選突破できてたので、選手としての溜飲はかなり下がってます
自分って本番のプレッシャー弱いんだなーと改めて(条件はみんな同じなので、あれなんですが)
ほぼ全員日本人って分かっていながら喋る英語面白かった
本番前日食べすぎました マジで心の底から反省しています 次はしません
地味に初めてchokudai さんに会った
んぐ.icon一瞬だけど会話できた!
懇親会、普段より懇親できたのは良かった 元々の知り合いも何人かいて、嬉しかったね
https://gyazo.com/a46d3b56afa9231ba8624d2abb745ad4
たとえば、こういう、全然近所じゃないご飯屋さんに、なんのついでの用事もないのに行く、ということができ始めてきてて良い
ある程度コストをかけて自分を喜ばせることに対しての評価値が低すぎるから調整したい
それでいうと、Splay the Spire、おもろかったな 近年対人ゲームしかやってなかったし、やれないと思ってたから、ちゃんとハマれたのはかなり嬉しかった
就活頑張るのM1だから忘れてたけど、就職先決まったのも今年ですね、そういえば
就活の話題センシティブかなって思ってあんまり表出してなかったけど、ちゃんとニート回避しています
しかし、就活終了後の虚無感・燃え尽きやばかったな
新卒採用全振りの人生を送ってきたから、結構自分の人生に達成感感じちゃった
その割にメンタルすぐ消耗して、数社しか受けなかったけど()
良くも悪くも、今かなり適当に生きている
人様に迷惑はかけないようにしないとね
んぐ.iconね
もっと有名企業色々エントリーしても良かったかも
自分はどちらかといえばベンチャー気質の企業の方が向いてるだろうし、その軸はぶれてなかったから、まあええか
就活で価値観変わったのは自分でびっくりした
BtoB領域への興味関心がだいぶ湧いた
ボカロをあんまり聞かなくなった
去年からか?
なんか歌詞が青いなって一回思ってから色々あんまり共感できなくなっちゃった
そんな歌詞聞くタイプじゃないんだけど、ボカロってMVで歌詞強調するから否が応でも頭に入ってくる
YouTubeくんプレイリストに勝手に入れてくるからそういうのは聞いてる
今でも好きな曲はたっくさんあるしね
そもそも曲を聞くことをしてないか
麻雀はながらで聞けるけど、VALORANT はそうもいかないからな
来年の目標、また年越したら書きます
修論は明日から頑張ります(血眼)