時間をどう使うか
趣味を満喫するとして,どう使う?
今の課題
保守性
新しいゲームをやるのに少なからず抵抗がある
意思決定の際,既によく分かっているゲームを選択しがち
同じゲームをやり続ける,という遊び方を何年もしてきた
その癖が出ている?
あるいは保守的な思考に基づいて,新しいものを遠ざけている
楽しみ方の幅が少ない
今は明確な目的を達成するため,試行錯誤するのが面白い
ある閾値を超えると面倒になる?
3年前くらいのこと
最近は閾値が上昇していそう
閾値関係なく,結局時間が有限なため,面白いと分かっている方に時間を注ぐという面もありそう
ゲームでやること
マジサバ
シナジー検証
プレイの録画
毎日融合ゼロを走る
ひとまずビショップ
短時間でpsを鍛える
アークナイツ
イベントを強襲含め完遂
あと5ステージ
ストーリー
いい加減進めないとモジュールが開放できない
11章までは終わらせたい
ローグライク
古城はだいぶ満喫して,飽きてきた
楽しみ方が分からなくなっている?
ミヅキの方を遊ぶ
緊張感があって良い
ゲームでやらないこと
ゲーム用ノートPCのスペックが低く,体験が損なわれている
サブのwindowsをゲームで使用
メインのMacは以下の理由で不使用
容量に余裕が欲しい
これでゲームを遊びたくない
父に研究を見据えて買ってもらったのももちろんある
これまでずっとサブでゲームをしているので,乗り換えるのは違和感がある
これじゃない感がある
今一番遊びたいのは自分でもよく分かってない
長く遊んでいるマジサバとアークナイツは楽しみ方が分かっている
他のゲームでも同様に楽しめると思う
多分保守的な意識が関係している
Swichの積みゲー消化
ブレワイ,ティアキンなど
こちらもゲーム自体が面白いのは間違いない
自分なりの楽しみ方を確立できていない
メトロイドプライムも同様か
今の所,メトロイドドレッドが一番面白い
スタイリッシュな操作を目指して頑張れる
ボス一体倒すのに試行錯誤が必要
それが良い