ページズム(Pagism)
日頃のコミュニケーションや資料共有を「ページ」を使って行うという立場。
ページとは
以下をすべて満たすもの
ブラウザで読み書きが完結する
パーマリンク(固有のURL)がある
コンテンツのすべてが一気に読み込まれる。要ページネーションやローディングアイコンで続きを読ませる等がない
意義
組織の機動性を上げられる
コミュニケーションや情報共有など全般的な機動性
荷物(資料様式)を軽くための、おそらく現状最もか実効性の高い手段である: 「資料様式は荷物」原則
参考
「ページズム」 文書よりもページ|仕事術2.0
「ページズム」 文書よりもページ - 仕事術2.0 Article Network