ビジュアル・アイデンティティ
Visual Identity.
BFAF
Before
書き込んだ内容のそばに投稿者の名前やアバターを表示する
After
書き込んだ内容の色によって投稿者を示す(赤色は🐶さん、など
書き込んだ箇条書きのバレットに、自動的に投稿者のアイコンを付与する
バレットとは: https://gyazo.com/25820e5f98abc93cd0d4108927b4c817
背景
従来は情報主の情報もそれなりに主張されて表示されていたが、ノイジーである
もう少し端折れないか?
情報自体に埋め込んでしまい、視覚的に区別できるようにすることを考えて、この名前にしたsta.icon
手法
アイデンティティ・カラー(Color As An Identity)
🐶さんは赤、🐱さんは緑、🐴さんは青など
アイデンティティ・バレット(Bullet As An Identity)
バレットに情報主のアイコンを置く
可視化の切り替え
ビジュアル・アイデンティティを表示する、しないは切り替えできる
普段はオフにしておき、これ誰が書いたやつ?とかあと誰が書いてなさそうなど主を知りたい場合にオンにするとノイズレスで捗るだろうsta.icon