モチベーションドライバー・パラダイム
無条件でリソースを出してもらえる「ドライバー」のパラダイム。
1 Issue Driven
問題解決駆動
イシュー(何らかの問題やニーズ)がまずあって、それに対して「お応えしましょう」をする
たとえばイシューに取り組みます、と言えばお金は出してもらえますsta.icon
イシュー次第ではありますが、イシューを解決する、の構図はわかりやすいからです
2 Gather Driven
集合駆動
人が集まるイベントを開催して、何か起きること・身につくことを期待する
たとえば人が集まるイベントを開催します、と言えばお金は出してもらえますsta.icon
ビジネスには数字が重要で、人が集まった後の測定もするべきですが、そんなことをしなくても出してもらえるでしょう。これは集まることがドライバーとして知られているからです。別の文脈で、業績評価としても使えるでしょう
逆に「ブログ記事を書きました」「ユニークユーザーがn人います」では出してもらえないでしょう。また、業績評価としても(すでに理解している組織もゼロではないが)認めてもらいづらいでしょう
概念駆動
私が開拓しようとしている第三パラダイムですsta.icon