Extending Minds with Generative AI|Nat Commun(2025)
Andy Clark
DOI: https://doi.org/10.1038/s41467-025-59906-9
大規模言語モデル(Large Langage Model; LLM)
ChatGPT
The Extended Mind
人間はnatural born cyborg
様々な領域が相互に作用することよって知的な振る舞いをしている
AIの使用もただその領域が増えただけと捉えられるのでは?
Naa_tsure.iconAIを使うと脳の活動が弱くなるから禁止しろ、と言えるならば、前頭葉を使うことで大脳基底核の活動が弱くなるから禁止しろ、と言えるのかも
脳は人間の内部にあるけど、AIは外部だから違うだろと言えるかもしれないが、個人の境界はそんなに明確なのだろうか
細胞だって日々入れ替わるわけだし、
脳領域同士が電気化学的信号でやりとりしているのに対し、脳とAIは身体と感覚器を通じて結局は同様にやりとりしている。
Naa_tsure.icon書き文字が開発された時に、読み書きをすると人間の能力が落ちると言われてた話は示唆深い
思考というかメモリーを外部に委ねた感じだけどAIの使用とかなり近い感じがする
Naa_tsure.iconあと囲碁の話で、AIを使うことで人間のプレイヤーが以前より強くなった話も面白い
単にAIが新しい戦法を生み出したのではなく、人間がAIを相手にすることで考慮することが増えて、その結果人間が新たな戦略を生み出したところが肝
AIとの相互作用を通じて、人間同士の相互作用では辿り着けない領域を探索できることの示唆
Superhuman artificial intelligence can improve human decision-making by increasing novelty|PNAS(2023)