いい肉、ネッコー、ビール - あるいは道路のヒビ
はじめに
今年度はカーネギーメロン大学でインターンをしていたので,その場所のメリットとデメリットを紹介する.
場所:アメリカ合衆国ペンシルベニア州ピッツバーグのカーネギーメロン大学 (CMU)
期間:2018年4月1日 ~ 2019年4月10日ごろ(予定)の1年間(発表やらで合計3ヶ月間くらいいなかったので実質9ヶ月間)
ちなみに研究的な意味でのメリット・デメリットは,あるかもしれないし無いかもしれないから深くは語らない.なんとなく,純然たるソフトウェアの研究であれば東大とかよりはレベルが高いように見える.でも僕は不純たる研究者なのでそういう一般論はあまりはっきりとはわからない.
メリット
1. 肉
https://gyazo.com/1b51dbe3034e8f35b846c65e02f5d409https://gyazo.com/174037b1ddf406e7d17c922655d88e34
ステーキは明らかにアメリカの方がレベルが高い.といっても焼く場所は自宅であって,レストランではない.意外かもしれないが,ピッツバーグにはステーキハウスのようなものはあまり存在しないので,基本的にステーキは自宅でやる.それでは何が最強なのかと言うと,売っている肉が最強なのである.このサイズの肉を置く寛容さは日本のスーパーにはあまりない(というかレストランにもない).
※実際にこれらを焼いてたのは僕ではなく,近所に住んでいた肉の神様です.僕も肉の神様の技術を習得したいです. 2. ビール
https://gyazo.com/9462c0710ff6350599a0296e280472c5
ビールも明らかにアメリカの方がレベルが高い.外国かぶれしてしまったオタクなので,お料理系YouTuberが日本のビールについて違いを語っているのを見ると,「大した違いもないビールの差に躍起になりおってhahaha」という気分になる.そのくらいアメリカのビールは種類が多く美味しい.上の写真はなんかデータセットみたいになってるけど,基本的にビールはたくさんあるので飲み尽くして飽きるということはない.
※同じ部屋に住んでいた人がたまたまホップの化身だったのもまあそういうアレです.
3. 猫.
https://gyazo.com/358e068d054214acb04a11629c5bc509
https://gyazo.com/2671872223223c4150578778c014d843https://gyazo.com/94590bb88bb2d0ef987c84e09e5bab7e
猫がかわいい.なぜか僕の住むところには常に猫がいて(上の猫たちは全部異なる個体)とてもかわいい.日本の一人暮らしのオタクが猫を飼育するのは結構難しいと思うので,これもアメリカ的なメリットだと思う.
4. 気候
夏場は昼が長く,東京のようにジメジメ無駄に暑いということはない.20時過ぎまで昼間のように明るいので,寝坊してもそんなに罪悪感を感じずに学校に行ける.自転車が気持ちいい.なんかみんな楽しそうな感じである.
デメリット
1. 肉
脂身の多い部位が人気なので自分が脂身になる
2. ビール
濃厚でアルコール度数の高いものが人気なので自分が糖分とエタノールになる
3. 猫
僕はまあまあ重度の猫アレルギーである.猫があまりにもかわいいので1時間くらいなでたりだっこしたりしたりしていると,どんなに気をつけていても(?)もちろん喘息が発症して呼吸がかなり辛くなる(それはそう).薬を飲んだりしてしのぐ.「猫アレルギーの人は猫が嫌いである」といったことは一般的には真実ではなく,実際には僕は猫が大好きである.ただ,その日の健康状態やスケジュールによって,どのくらいまでなら体調不良になって良いかのさじ加減が異なるだけである.
4. 気候
冬場は夜が長く,青森県より寒い.変な時間に起きると一日が終わってしまう.今の家だとバスしか移動手段がない.なんかみんな辛そうな感じである.
おわりに
良いところも悪いところもたくさんあるけど,CMUが東京にあればそっちのほうがいい.