nakayama_bird
このscrapboxはnakayama_birdが最近見たり聞いたり学んだりしたもののメモ置き場です
駆け出しエンジニアなのでそれ関連なものが多いですが、たまにそうじゃないのも混ざっていたりします
経歴
大学生
文学部で卒論は戦後占領期の児童文学の検閲について書きました。サークルはカルチャー系のフリーマガジン作って配ったり置いてもらったりしてました。
▼
公務員4年
水際で薬物などの取締をするお仕事をしていました。主に空港で働いてたので3レターコードとか航空会社コードとか少し知ってます。不規則な生活をしていたせいかよく変な夢をみました。
▼
RUNTEQ10ヶ月2024.1~2024.10
キャリアチェンジしてエンジニアになるべく勉強してました。コーヒー毎日豆からひいていれてました。たくさん寝てたおかげか身長伸びました。
受講期間中についてインタビューしてもらいました🎤
https://runteq.jp/blog/carrer-change/graduate/28011/
▼
バックエンドエンジニア 2024.12~
(前職の愉快な話で転職活動を乗り切り)エンジニアとして就職できました。コードの中を彷徨っています。Railsを書いてます。普通に夜だけ寝ています。
最近考えていること
・ベーシックインカムについて少し本読んでます。無職期間で想像以上に保険、税金、年金などかかり、「いや下手したら野垂れ死ぬやん...」と思ったからです
・自分の客観的な強みを知りたいのでストレングスファインダーを受けようか迷っていますが、基本いいことは信じて悪いことは信じないタイプなので受けても意味なさそうと思い先延ばしにしてます。無料でできる機会を待っています。
(2025/7/21受けてみました)
1. 親密性
2. 内省
3. 最上志向
4. 成長促進
5. 適応性
人間関係構築力関連のものが多いというのはやや意外だった。
大事にしてること
・睡眠
・健康
各種リンク
全然更新してないものもあるがご愛嬌ということで
⭐️X
https://x.com/nakayama__bird
⭐️Github
https://github.com/nakayama-bird
⭐️Speaker Deck
https://speakerdeck.com/nakayama__bird
⭐️Zenn
https://zenn.dev/nakayama_bird
⭐️Qiita
https://qiita.com/nakayama-bird
⭐️ソーシャルポートフォリオ(RUNTEQ)
https://school.runteq.jp/social_portfolios/nakayama_bird
https://scrapbox.io/files/6786679d9206d1a79ab94fd1.png