開発優先度をどう決めるか
開発優先度をどう決めるか
・リソース量の把握→あんまり意識してなかったが大事よな。費用の方。運用やMtgで取られる人員はあらかじめ除外する。
・初手の工数感の見積もりはざっくりでいい→この辺り経験値によるところが大きいんかな、工数概算ださないと優先度決められないよ
・見積もりと実績をナレッジにできれば良さそう
・優先度決める人と起案者は別にする
・最終的に好みで決めるの話いいな、そのプロダクトでやりたいことが抽象的なフェーズ(実現していきたい世界などなど)で認識とれてるから、その中でどれやってくかみたいなのは好みだよね、有限のリソースなら楽しそうなのからやろうよみたいな感じ
・ガチガチの理詰めしてもそんなんほんまに使うか?みたいのもあるしな