楽天トラベル
https://gyazo.com/561f801d08bab66e7c57fea6f481cb3b
楽天トラベルのグローバル版がブロックチェーン基盤のデジタルアイデンティティサービスを導入
楽天が運営する楽天トラベルのグローバルサービス版である「楽天トラベル・エクスチェンジ(Rakuten Travel Xchange)」が、ブロックチェーン基盤のデジタルIDサービスを提供するシェアリング(ShareRing)と提携することが11月11日に明らかになった。
シェアリングはグローバルでブロックチェーンの導入促進を目指し、旅行、シェアリング、オンデマンドエコノミーのための統一エコシステムを構築している企業だ。またシェアリングの広報担当者がCoinDeskに語ったところによると、サービス提供は今後2週間以内に行われるとのこと。
楽天トラベルとシェアリングの提携によって、シェアリングのAPIに接続している企業やパートナーは、シェアリングID(ShareRing ID)とシェアレジャー(ShareLedger)を活用して楽天トラベルのホテルや賃貸物件を迅速かつ低コストで安全に予約する方法をユーザーに提供することが可能に。
楽天トラベルの海外サービス、ShareRingと提携──自己主権型IDで旅行者情報を安全管理
ShareRingによると、パスポートや他の旅行書類、銀行カード、宿泊施設、フライト、車などの情報を一箇所に安全に保存し、ユーザーのみがアクセス可能になるという。
さらにRakuten Travel Xchangeの顧客は、暗号資産による決済を選べるようになるうえ、アプリはIDとお金の盗難を防ぎ、詐欺や不正、また「即時」のID確認によってログイン時のリスクを避けることができると同社は述べた。
One login
一度個人情報を登録すれば、複数のログインや複数の旅行アプリを利用する必要なく、旅行サービスを利用できる機能。
One payment
旅行者のすべての旅行ニーズに対応するためにアプリ内でワンステップで決済処理が行われるサービス。
One app
旅行の際に必要な航空機やレンタカーの予約など様々な予約を1つのアプリで行うことができるサービス。
ShareRing ID
自分のIDは自ら管理できる自己主権型のID提供サービス。ユーザーはIDをどこに、どのように保存するかを選択できる。