ポール・エルデシュ
Paul Erdős
https://gyazo.com/fd1ff6aa71bec3dd2132abd4bbfd6ff1
熱心にオンラインコミュニティに関わるだけでなく、タン自身もPerl6のプロモーションのためにツアーを開始した。2005年2月から2006年11月までの2年近くの間に、彼は世界の20の都市を訪れた。これは著名な数学者であるポール・エルデシュからインスピレーションを得たものだ、とタンは言う。エルデシュは一定の場所に住むことがなく、旅行の方式はといえば、別の数学者のところへ行って、「しばらく住まわせてくれ!そうしたら論文を書くのを手伝ってやるから。何の論文でも構わない、手伝うよ」と言い放つというものだった。相手が耐えられなくなるか、論文が出版されるか、それとも両方のことが起こると、彼はこう言うのだ。「出て行けっていうなら出て行くけど、次の数学者の住所を教えてくれ。そうすれば自分が誰の家に行けばいいのか分かる。それから列車の切符も買ってくれ」このような交流と協力を通じて、83歳まで生きたエルデシュは、生涯で1525本もの論文を発表し、世界で最も多くの数学の論文を発表した人物となった。
from 『Au オードリー・タン 天才IT相7つの顔』
オードリー・タンもこの周遊方式を採用し、世界各地でPerl6のプロモーションを行った。
エルデシュ数
『ランキング 私たちはなぜ順位がきになるのか?』
https://ja.wikipedia.org/wiki/ポール・エルデシュ
#人の一覧