YAMATOUMI BARREL AGED BEER GIN
直前までサイダーが入っていたワイン樽に、フルーツ系のジンとブレンドさせるという更に不思議な製法。
説明書には「これがジンなのかどうかは僕は判断しかねますが、大人の事情によりこれはジンなのです。」と記載。
おもしろいですね。いい味です。
https://gyazo.com/0b362f94cc87685c287bc9cb190f6f7f
https://gyazo.com/a2954024e39114128cd1ed60ff23f3a5
https://gyazo.com/d0492a5eecc8273a3bcf912108fd279b
https://gyazo.com/d83c1bcf9cf8675e5d45ec983029a666
YAMATOUMI BARREL AGED BEER GIN37度(500ml)
商品詳細
BARREL AGED BEER GIN ーREJOICEー
蒸留日 : 7.24. 2025
バッチNo. : 1
瓶詰め本数:505本
アルコール度数: 37%
貯蔵樽 : フレンチオーク(ワイン樽)
貯蔵期間:12か月
クール便設定:無
本体価格:7,500円
Distillers note: 神奈川県にあるヨロッコビールを原料に使わせてもらい、ジンを作りました。昨年の夏にヨロッコビールが、eatrip soilの庭とYAMATOUMIの庭の植物を使って作った、「soilみんなのよろこビール」というセゾンを贅沢にも蒸留させてもらい、新潟のワイナリー、ドメーヌショオさんが使っていたワイン樽に直前まで長野のサイダリー、サノバスミスさんのサイダーが入っていた樽で、YAMATOUMIのパッションフルーツジン、ストロベリージン、レギュラージンとブレンドして約1年熟成させました。 自分で書いていても複雑でよくわかりませんが、上記の様々な要素が絡み合った美味しい液体に仕上がっています。
おすすめは、常温のストレート、オンザロック、濃いめのソーダ割り。食中酒としてよりは単体で、もしくは食後にデザート等と一緒に飲むのもありかと。
ラベルにはジンと書いてあります。これがジンなのかどうかは僕は判断しかねますが、大人の事情によりこれはジンなのです。
収穫、蒸留、瓶詰め、ラベル貼り。全て手作業でコツコツとやっております。多少のズレ、ブレ、歪みは手作りの温かさと捉えてご容赦ください。 彼らの開業前からお世話になっているヨロッコビールさんと物作りをさせてもらえたことはすごく光栄なのですが、美味しいビールを蒸留してしまうのは少し勿体無い気もしたので、このバッチをもう一度作るかは未定です。。他にも上記の生産者さん、造り手さんのおかげでこのボトルができました。この場を借りて、感謝を述べさせていただきます。
REJOICE。野尻湖を望む畑からの恵みに加え、友人達の収穫の「ヨロコビ」を詰め込んだボトルを、楽しい時間のお供にしてくれたら幸いです。 ©️2023 YAMATOUMI All Rights Reserved