ベストオブ2022
Looking back 2022.
仕事したり、キャンプしたり、登山したり、コロナ陽性になったり、スポーツ見に行ったり、仕事をしていた。
生活における仕事の割合が大きくなっているのは強く自覚していて、昇進したり、チームメンバーが増えたり、責任が増えたり、残業が増えたりした。2021年は転職したすぎて気持ちがレイムだったけど、2022年は割りといい感じに生活できたと思う。いまが、いちばん楽しい。まあ、でも、働かなくていいなら働きたくないけど。
ラジオ
ラジオを聞くことが少なくなった。よく聞いていた番組を、なんとなく聞かなくなっていった。
そんな中、
真空ジェシカのラジオ父ちゃん
ゆる言語学ラジオ
は、全配信欠かさず聞いていた。
ありがとう、真空ジェシカ。ありがとう、ゆる言語学ラジオ。
お笑い
ダウ90000のコントを初めて生で見た。お笑いお笑いしすぎず、バランスがいいし、言葉がおもしろい。なんか普通のことを言っているのに、なんかおもしろい、という人間に魅力を感じてしまう。
音楽
/cd/our hope | 羊文学 を見て、羊文学に興味を持って聞き始めたら、すごくよかった。毎朝の通勤で聞いて、毎朝清々しい気持ちになっていた。
曲の中でも塩塚モエカのインタビューででも、「祈り」がキーワードになっている。祈り、これまでの人生であまり考えたことのなかった単語だと思う。反復するものはだいたい祈り。
反復、続ける、ルーティーン、祈り、🙏
続けることを続けていきたいと思います。
普通の会社員の普通の一年。
2023年もHUNTER×HUNTERの連載が続くといいですね。
この記事は2022 Advent Calendar 2022の15日目の記事として書かれました。昨日はasonasさん、明日は平文さんです。
2022AC2022