FXトレードをしない理由
書きかけです。
なぜ #トレード をしないのか
純粋な転売行為(裁定でないもの)は競争相手がいるにつれ薄利になっていくものだが、短期トレードは非常に効率化された転売である
ボットや専業のトレーダーとやって素人に勝ち目はない
裁定である転売(せどりのような、仕入れずにこちらで安く売られているものをあちらで安く売出すもの)はまた違うのでここでは除外した
なぜ #FX トレードをしないのか
複雑で理解できない金融商品に #投資 してはいけないという原則。金融投資は、究極的には #企業 が生産的投資をして実際に行われた生産活動から得られた利益を厳選にしている(※)。 #通貨 と 通貨の交換であるFXはこういった生産活動から遠く、何らかの取引で利益が出たところでその理由を理解するのが難しい
※お金を増やす一番知的なやり方 参照
ではなぜFXアカウントにポジションがたくさんあるのか
多通貨×多商品での保有割合 #ポートフォリオ を定めた分散運用をしており、外国通貨のポジションを持っておく必要があるため
リバランスの際に売買が必要になるが、FXの売買手数料(スプレッド)が最も安いため
現金、外貨預金などと比較して
マネーパートナーズで米ドル円のスプレッドは1ドルあたり0.3銭である。1万ドル(約110万円分)買って売った時の手数料はたったの30円である
外貨預金と違い信託保全の対象であり、金融機関の倒産時にも法的に守られるため