みんな大好き三角比について
皆さん、三角比は好きですよね?
そう、sin、cos、tanのあいつらです
さて、そんな奴らの名前の由来、気になりますよね?
ね?
ということで短いですがちょっと解説していこうと思います
正弦、sin
まずは正弦のsin(サイン)です
対辺/斜辺ですね
「sin」は「sinusoid」(正弦曲線)からきています
「sinusoid」は「sinus」(曲がり、湾曲、湾)と「oid」(のような、に似た)を合わせた意味です
余弦、cos
次は余弦のcos(コサイン)です
底辺/斜辺ですね
「cos」はco-sineということで、「sin」に補足的・補完的(complementary)の意味の接頭辞「co」を付したものです
「余角」(complementary angle、co-angle)に対する「sin」という意味です
正接、tan
最後に正接のtan(タンジェント)です
対辺/底辺ですね
「tan」は「tangent」(接している)から来ています
特に言うことはないです
はい、いかがでしょうか
内容が薄すぎますね
善処します
ではまた