Git (git fork〜git clone手順)
*1今回使用(fork後)
https://gyazo.com/f22ea478c3eea9f84259bb27f19d5232
1. Fork する
GithubでForkしたいプロジェクトまで行って、右上にあるForkボタンを押す
2. 自分のPCにcloneする
forkしたリポジトリの「clone or download」のボタンを押し、Clone with HTTPSのURLをコピー。
ターミナルでcloneしたいフォルダまで行って実行(そのフォルダ内にphotrip_appという名前のフォルダが作成されます)
3. branchを作る(新規ブランチ作成とそのブランチへの切りかえ)
$ cd photrip_app
$ git branch -a
現在のブランチ一覧
$ git checkout -b <remake_project>
git checkout -b <作成するブランチ名>
4. ファイルを編集する
IDE等必要な変更
随時、必要な確認
$ git status -s
$ git add
5. commit する
新規に作成したファイルの場合はgit addするのを忘れずに
$ git commit -am 'Translate files related to hoge'
6. pushする
$ git push origin <remake_project>
git push origin <自分のブランチ名>
4-6を繰り返す
7. upstream(Fork元リポジトリ)の設定
ここで、Forkした自分のリポジトリには、大抵デフォルト名としてoriginという名前がついています。新しくFork元のリポジトリにupstreamという名前をつけて追加しましょう。
git remote add upstream <自分がforkした元のURL>
https://gyazo.com/8d619195df4bdc45e5ab393ce5ff646f
8. Fork元リポジトリの最新を取得しlocalのmasterを更新
$ git checkout master
branchをmasterに変更
$ git pull upstream master
upstreamからpullして最新を取得
$ git push origin master
# localのmasterをoriginにpush(オプション)
9. branchをrebase
branchを作成したbranchに変更
$ git rebase master
branchをrebase
10. branchをoriginにpush
11. Pull Requestを作成
作成日(2020/5/16)