IFS関数
Excelの関数の1つ
Excel 2013以前では未実装のため使用不可
$ =IFS(条件1, 処理1(, 条件n, 処理n)*)
例えば
90点以上・・・A
80点以上・・・B
70点以上・・・C
60点以上・・・D
59点未満・・・F
といった分岐処理をしたいときに役立つ↓
$ =IFS(A1>89, "A", A1>79, "B", A1>69, "C", A1>59, "D", TRUE, "F")
table:IFS
条件1
IF関数の入れ子か、ifs関数の使い方とExcel2013以前の古いエクセルで使う方法で紹介されている以下のコードで自前実装する
code:vba
Function IFS(ParamArray par())
Dim i As Integer
IFS = CVErr(xlErrNA)
If UBound(par) Mod 2 = 0 Then
Exit Function
End If
For i = LBound(par) To UBound(par) - 1 Step 2
If par(i) Then
IFS = par(i + 1)
Exit Function
End If
Next
End Function