Cognitive Gradation (1) -イシウカス-
https://youtu.be/Ugv0CVtZLpI
https://gyazo.com/8268c0d0b462019d801ceff1a263d13b
Cognitive gradation (1) -イシウカス-
認知の素材化:単純形状と複雑形状の把握の境目を探るためプロダクト。
人間の形状知覚能力は複雑な形状を把握することには長けておらず、単純な四角などの幾何学形状であれば認知に至る特性から、複雑形状である石をグリッドという単純形状に入れ込むことで、単純形状と複雑形状の把握の境目を現実世界で体験することができます。
石が元々四角だったのなら?をテーマに石の形状を単純化させることと複雑形状を同居させるために、3Dスキャナを使用し石の形状をモデル化し、3D空間上でグリッド内に石を封入し、3Dプリンターを使い現実世界に石の封入を行いました。
▼コンセプトスケッチ
https://gyazo.com/9dd92221497646f9d1811ea8d6d91056
▼コンセプト
河原や道端に点在する無数の石たち。
彼らが世界を構成する破片であることに我々は痕跡すら気付かない。
元の姿へと還元され姿を取り戻すとき、無数の意思は自ずと世界を構築し始める。
▼テスト
https://gyazo.com/9433dc74cf97ad1ef33a8f290052df1a
https://gyazo.com/aa1df39720c62570c3b3dff39163c0d0
https://gyazo.com/dfac9e334fc934f6bef36e974c1ceb40
https://gyazo.com/86527496a46cc0da580430232681b6eb
https://youtu.be/D6csNfhuxd0
https://gyazo.com/e2361472ef545eac5957c477fc06d9bf