和声学習リンク
#コード #進行
サイト
目次 - コード編 - SoundQuest
YouTube
誰でもわかるコード進行・音楽理論講座
初心者向けのコード理論、音楽理論、作曲、編曲の解説動画シリーズ
コード譜サイト
コードwiki
U-FRET
色々ありますが、「気になった曲 コード」でググって出てきたものをとりあえず見てみる、みたいな使い方をしてます。
電車とかPCが開けない場面でも、聴いてる曲のコードが気になった際はとりあえず調べてコードを確認することが多いです。大抵のサイトに移調(キー変更)の機能がついているので、キーをCmajに設定して分析することが多いです(調弱者)。ただ実際に打ち込むと「ホントかこれ?」と思うこともままあるのでその場合は観念して自分で耳コピします。
和音判定ツール Chord Finder · 構成音からコード名を判定
コードネームを判定できるサイトです
https://o-to.khufrudamonotes.com/o-to-modal-interchange
構成音からコードネーム・スケールネームを検索できるサイト
【作曲補助】Genkhordの使い方【コード,転調,代理コード】 | しぐにゃもブログ
無料で使えるコード進行支援ツール
コード研究