『Flowers』
#My_Favorite_Album
#Soundtrack
https://gyazo.com/1144eeaddbebbe881050c9648b96a2c0
大聖堂での演奏。あの静かでいて情熱的なめぐりあいの瞬間が甦る…だけではすませない
お待たせしました、BGMに弦楽を起用し業界を震撼させた、あのFFD音楽院恋愛ADV「Quartett!」のサウンドトラックが満を持して登場!
音楽業界屈指の実力者細井聡司がプロデュースした、あのドラマティックなBGMを全て網羅。 ゲームの中のあのシーン、あの感動が華麗に甦ります。
そして今回サウンドトラック化に伴い、Quartett! の主題歌として大好評を博した「ランピン`」と、鮮やかにエンディングを彩った「虹の彼方へ」は再レコーディング。
更には荘厳な弦楽四重奏の旋律をバックに美しく歌い上げた新バージョン「ランピン' Vocal with Quartet Version」を新録!!
歌姫としてどんどん成長を続けるvocal中原涼さんのAstronomical Voiceと竹内純率いる弦楽集団竹内ストリングスの奇跡のフュージョンを体験してください。
そして新たな弦アレンジ曲も数曲加え、CD2枚組、総収録時間132分の大ボリュームでお贈りします。
ジャケットは豪華B5版の特別装丁。表紙には大槍葦人書き下ろしのイラストを配し、熱狂的なご要望をいただいた、ゲームオリジナル弦楽曲「Set Piece」と「咲き誇る季節」の楽譜を封入。
DISC1
01 開幕
02 ランピン' Vocal with Quartet Version
03 虹の彼方へ
04 走り抜けるニュース
05 背筋をピンと伸ばして/Charlotte
06 おもちゃの家/Juni
07 Asiatisch schwarz/Shuhua
08 Magnolie
09 Mozart: "String Quartet No.17, KV458"
10 お嬢さん踊りませんか
11 咲き誇る季節(Quartet Version)
12 Soave kiss
13 dolcissimo
14 変わらぬ日々の中にも
15 せいいっぱい爪先立ちで/Charlotte II
16 でておいで/Juni II
17 君の瞳に映るものは/Shuhua II
18 エルガー「愛のあいさつ」
19 Magnolie(Piano Version)
20 おかえりなさい
21 ツブオト
22 遅くなったプレゼント/Shuhua III DISC2
01 競争曲
02 パガニーニ「奇想曲9番」
03 迷子は楽し
04 Rosen garten
05 Abk.
06 Cocktail-gehen
07 レースの日傘
08 ランピン'
09 花冠をあげましょう
10 言えない言葉
11 ヤツの影
12 Discovery
13 Rachmaninov: "Vocalies"
14 まぶたの郷里
15 Mozart_"String_Quartet_No.15"
16 かけたがえたボタン
17 “set piece” / 竹内純
18 Flowers Juni~Shuhua~Charlotte(Quartet Version)
19 春告げ草
20 咲き誇る季節(Double Quartet Version)
21 シモネッティ「マドリガル」
22 木漏れ日
23 "das Lamm Gottes" / 細井聡司
24 おもちゃの家(Toy Mix)
25 変わらぬ日々の中にも Quartet Version
#Elgar
#Paganini
#Simonetti
Comment
LittleWitch制作のゲーム『Quartett!』のSoundtrack。 CD2枚組で楽譜まで付くという豪華仕様。
ゲームは、音楽学校で弦楽四重奏を組むことになった生徒達にまつわる青春ストーリーを描く。
制作は、ストリングスに定評のあるゲーム音楽家細井聡司氏。 『Energy field』時代の室内楽曲も素晴らしかったが、今回もテクノやエレクトロニカを得意とする作曲家とは思えない高クオリティ。
また、弦楽四重奏の有名曲も使われる。W.A.Mozartは17番と15番。その他の曲も、知らずに聞けば、Mozartに遜色ない。
演奏は、竹内順カルテット。 竹内順氏は本作にて、音楽監修も担当。 さらに『set piece』を作曲。カルテットの技巧的なおもしろさを提示した。
お気に入り楽曲の感想
"咲き誇る季節" 楽しい。ゲーム音楽でありながら、これほどまで弦楽四重奏してる曲は、これしか知らない。
"das Lamm Gottes" / 細井聡司 最高。いつかこんな曲を作りたいもの。
“set piece” / 竹内純