音楽理論ウェブアプリ O-TO
①コードの構成音を調べる
129種類のコードの構成音や情報を、全てのルート音で調べられるツールです。同時に、指定したコードの構成音を含む主なスケールと、ネガティヴ・ハーモニー理論に基づく代理コードも表示されます。
②スケールの構成音を調べる
72種類のスケールの構成音や情報を、全てのキーで調べられるツールです。同時に、指定したスケールの構成音を含む主なコードも表示されます。
③コード/スケール名を逆引き検索
選んだ構成音に対応するコード・ネームやスケール名を検索できるツールです。コードの特徴など、詳細情報も確認できます。
MIDIキーボード対応版はこちら。
④コード進行まとめ
88種類のコード進行をまとめたツールです。表示は全てのキーへ切り替え可能なので、実質1056種類のコード進行を確認できます。
⑤ダイアトニック・コード一覧表
ダイアトニック・コードの一覧表ツールです。表示は全てのキーへ切り替え可能です。各コードに対応するテンションや、モード・スケールも確認できます。
⑥転調の間隔・関係調を調べる
指定した調(キー)の関係性を調べられるツールです。72種類のスケールや、モードを指定可能です。
⑦音価の計算をする
指定したBPMの、18種類の「音符の長さ」を計算するツールです。表示は秒、ミリ秒、マイクロ秒、sec、ms、μsに切り替え可能です。
⑧メトリック・モジュレーション
「メトリック・モジュレーション」に関係する情報を調べるツールです。様々な「音符の音価」と、「同じ音価を持つ別の音符のBPM」が簡単に分かります。
⑨コード進行のテキストを移調する
コード進行のテキストを移調するツールです。入力したコード進行のテキストを「12キー全て」と「ディグリー・ネーム」へ変換できます。
⑩弦楽器の指板を可視化する
コードやスケールの「指板上のポジション」を可視化するツールです。ギターだけではなく、ベース、多弦楽器、レフティー表示も可能です。
⑪指板からコード/スケール名を逆引き検索
指板から選んだ構成音に対応するコード・ネームやスケール名を検索できるツールです。コード、スケールの名前をカンタンに逆引きできます!
・メトロノーム(ポリリズム対応)
ポリリズム対応のメトロノームです。音と視覚でポリリズムを理解できます。1~20までの数値を設定可能です。
chant.iconコメント
自分で作ろうかと思っていたくらい、欲しかったやつ!
#井原恒平 氏に言わせれば、このくらい覚えてないのは論外、かもしれないけど、あまり使わないものは忘れがちなのも事実。 ⑧と⑨、最高かよ!
「転調の間隔」を簡単に調べられるウェブアプリを作りました。是非使ってみてください。