アラビア音階(マカーム)
https://youtu.be/HzZOmPFEsLI
アラビア音階には地方も含めると約150種類もあり、到底すべてを解説するのは無理なので有名で基本的な物を上げていく。
そして西洋音楽の場合、多くのものが鍵盤上の12個の音(ドレミファソラシド)を使って奏でるが、アラビア音楽には「微分音」という基本の12種の音を更に細かくした音階が存在する。
そのため通常の鍵盤では再現ができず、以下で紹介する音階はあくまでアラビア音階に近いスケールということだけ、アラビア音楽はここで書いてあることだけではないということ。
#マカーム・ヒジャーズカル(CD♭EFGA♭B)
基本のドレミファソラシドから、「レとラ」を半音下げたもの
https://scrapbox.io/files/64cc75eaf223a1001c874398.png
#マカーム・ナワサル(CDE♭F♯GA♭B)
ミとソを半音下げ、ファを半音上げたもの
ミ♭⇔ファ♯の間が1.5音離れていることが特徴。
https://scrapbox.io/files/64cc7664ba03c0001c6fddec.png
#ハーモニックマイナーパーフェクト5thビロウ(完全5度下のハーモニックマイナースケール)
レ・ラ・シを半音下げた音階、エキゾチックな雰囲気になる
https://scrapbox.io/files/64cc786bccd3f9001b72994c.png