MIRACLP x120
スペック
スタンドアロン(PC接続不要)
SDカード(読み込める形式はcws)
買っとくといいもの
レジン再利用用のボトル
貧乏人なので使いまわしする
透明なボトルだと保管に困る
ソフトウェア
Mesh Mixier - 枝状のサポート材をつけてくれる。サポート材が少なくてよても良い。バランス悪くなりがち。
FAQ
【M-Suite】シリアル番号を入力したが認証されない
A. Windows 10 未対応とのこと
2019/03に対応予定らしい
代わりに互換スライサーの Creation Workshop が使える
【本体】ファンがうるさい。「ジジジジジ」って音がする
A. ファンに配線が引っかかってる
シリアル番号が書いてある背面のカバーを外してファンにコードが干渉してないか確認する
ファンの場所
右手前
中央奥
【本体】プラットフォーム調整時にタッチパネルが反応しない
A. ステッピングモーターのコードが外れてる
とても外れやすい
ツメが上
【本体】モデル選択時にStartが反応しない
A. 設定が間違っている、スライスしていない(Creation Workshop)
スライサーの設定を見直す
スライサーに読み込むstlファイルの名前に「スペース」が含まれてると無理らしい
SDカードにstlファイルも一緒に入れる必要がある?【未検証】
モデルのファイルサイズの問題ではなさそう
以下の順番で印刷できた
モデルを配置
サポート材をつける
スライサーの設定を適用
スライスする
保存する