デニソワ人
https://gyazo.com/949f1a441aa1d6eeb21c467159690690
source: Revelada a face dos hominídeos de Denisova, parentes perdidos do ser humano - BBC News Brasil
デニソワ人 - Wikipedia
デニソワ人(デニソワじん、Denisova hominin)は、ロシア・アルタイ地方のデニソワ洞窟(ロシア、中国、モンゴルの国境に近い地域)に、約4万1千年前に住んでいたとされるヒト属の個体および同種の人類である。デニソワ洞窟は、アルタイ地方の中心都市バルナウルから約150km南方に位置する。Homo sapiensの亜種とされることが多く、Homo sapiens ssp. Denisovaとも、Homo sapiens Altaiとも呼ばれる。
ネアンデルタール人と並んで、我々現生人類であるホモ・サピエンス・サピエンス(Homo sapiens sapiens) とは、遺伝的に非常に近い化石人類である。また現生人類の一部(メラネシア人など)と遺伝子情報を部分的に共有する可能性が高いとされている。
Stunning ‘Dragon Man’ skull may be an elusive Denisovan—or a new species of human | Science | AAAS
Dragon Manはデニソワ人かもしれない
進化:ラオスで見つかった更新世中期のヒト族の臼歯 | Nature Communications | Nature Portfolio
ラオスのタム・グ・ハオ2洞窟で発見された更新世中期のヒト族のものとされる臼歯の標本について報告する論文が、Nature Communications に掲載される。この臼歯は、若いデニソワ人女性のものである可能性が指摘されており、東南アジアの人類集団史に関する私たちの理解を助けるかもしれない。
#化石人類 #ホモ属