お前は俺の子だからだ
https://youtu.be/zXVQLNQ4Aqs?t=512
ウメハラが父親から言われたこと
「何か一つ人に負けないものを持て」
一位二位戦略mtane0412.icon
「打ち込める、好きだと思ったものを見つけたらそこに全力で向かっていけ」
「そっちのほうが人生が結局楽なんだ」
「お前がもしそうやって打ち込んだら誰にも負けない人間になる。なぜか。それはお前が俺の子だからだ」
本当に毎回言ってきたらしい
これを言えるの強いよな~mtane0412.icon
「体力がすごいからスポーツ選手になれるんじゃないか」
確かに嬉しい
でもそれよりも遥かに嬉しいのが何の根拠もない「お前は俺の子だからだ」
存在が肯定されてるmtane0412.icon
何か優れたものを持っているから肯定されているわけではない
「瀕死のときのお守り」になった
すごい話だったmtane0412.icon
自己効力感、自己肯定感
父親自身も高い自己肯定感がないと絶対に出せない言葉
ウメハラの父親も母親から言われたらしい
父親は不良で相手に怪我させてしまう
相手に謝るときはケチョンケチョンに怒られる
家路につくときに必ず「お前は大丈夫」
無根拠なのがいいmtane0412.icon
何か根拠を持つとその拠り所が失われてしまったときに効力が失われてしまう
対して存在の根拠は揺るがない、存在そのものの肯定
親が偉人とかだとおそらく呪いになる
自己肯定感が親から子へ引き継がれている
相談者のような詰められ方をしていたので響くmtane0412.icon
相談者の親もmtane0412.iconの親も自己肯定感が低かったんだろうな
#梅原大吾