購入時の付随費用(諸掛)は仕入に含める
考え方
例えば、定価5000円、送料100円だった時、「5100円で買った」と捉えるのと同じ
例
仕入時の付随費用 (仕入諸掛)
仕入勘定に含める
e.g. 仕入 = 購入代価 + 仕入諸掛
/mrsekut-book-4801493661/124
固定資産取得時の付随費用
取得原価に含める
e.g. 取得原価 = 購入代価 + 付随費用
例えば、建物を1000円、仲介手数料500円を現金で支払った時
table:仕訳
建物(資産+) 1500 現金 1500
付随費用も資産とみなす
(あまり深く考えすぎないほうが良さそう)
/mrsekut-book-4801493661/173 (6-2 固定資産の取得と売却)
逆に、
売る側視点のときは、「発送費」など具体的な内容を指定する
#??
支払手数料は含めないんだ