自由度
変数のうち独立に選べるものの数
$ \phiで表す
例えば
$ n=3個の変数を持つ$ x_1+x_2+x_3=6みたいな式があるとき、$ x_1,x_2を決めると、$ x_3は自動的に決まる。
もっと具体的に書くと、$ x_1=1,x_2=3のとき、自動的に$ x_3=2となる
よってこの式の自由度は$ n-1=2となる
参考
3分でわかる!「自由度」の意味(なぜ n-1 なのか) | あぱーブログ
自由度 | 統計学の時間 | 統計WEB