損害保険
略して損保
偶然のリスクによって生じた損害をカバーするための保険
損害額により保険金の支払いが変わる実損払い方式が中心
一方で、生命保険では一定の保険金を払い続けるものもある
リスクの例
自然災害
怪我
盗難
損害賠償責任
損害保険の種類
個人向け保険
自動車保険
火災保険
地震保険
地震や噴火、またはこれらによる津波を原因とする火災などにより建物や家財に生じた損害に備える
傷害保険
突然の事故による入院や通院、死亡などにより生じた損害に備える
旅行保険
国内や海外の旅行中でのケガ、病気(海外旅行保険のみ)や持ち物の破損などの損害に備える
法人向け保険
火災保険
火災をはじめとする様々な偶然な事故による事業財産の損害を補償する
賠償責任保険
事業活動に伴う損害賠償の保険
貨物・運送の保険
運送中・保管中における貨物の様々なリスクによる損害を補償する保険
興行中止保険
悪天候等の不測かつ突発的な事由により、イベントが中止になった場合の損害を補償する保険
#??
例えば、2020年が始まってからコロナが流行ったけど、
2019年よりも2020年の方が興行中止保険は安くなるの?
それとも加入したときの金額がずっと続くの?
/mrsekut-book-4023322717/120 (必ず入るべき保険)
入るべき