意味近似順序
semantic approximation order
この記事内で、そう呼んでいる
が、たぶん一般的な名称ではないと思うmrsekut.icon
一般的な名称が何なのかは知らんが、実際この概念は便利なのでノートを切っている
参考
Haskell/Denotational semantics - Wikibooks
#WIP
$ a\sqsubseteq bのとき$ aは$ bの近似
$ bの方が精度が良い
ex. $ 3.14\sqsubseteq 3.141
具体例
階乗関数fact
/mrsekut-book-4320026578/074
最大限は領域$ Dのすべてのデータの情報を含んだ元ととらえるべきである。しかし、
/mrsekut-book-4320026578/072
プログラムが表す領域上の関数は、スコット連続関数である