帳簿の締め切り
翌期の勘定記入ができるようにするために、当期と翌期の区切りをつける
目的
当期と翌期の区切りをつける
当期純利益を算定する
締め切り方は2つある
英米式決算法
簿記検定ではこっちのみが範囲
大陸式決算法
やること
当期末残高を勘定に記入する
貸借の合計金額を記入し、 最後に二重線で区切る
繰越の差異
損益計算書の勘定
収益、費用の扱い
翌期の勘定残高は0から始まる
つまり、翌期に繰り越さない
/mrsekut-book-4801493661/256
流れ
決算振替仕訳で、
収益と費用の残高→損益勘定へ振り替える
収益と費用の残高を0にするということ
損益勘定の残高から当期純利益を算定する
当期純利益→繰越利益剰余金へ振り替える
貸借対照表の勘定
資産、負債、資本の扱い
翌期の勘定残高は、当期の勘定残高から始まる
つまり、翌期に繰り越す
ストックなので
/mrsekut-book-4801493661/263
期末に次期繰越
翌期の最初に前期繰越
繰越試算表
/mrsekut-book-4801493661/263
/mrsekut-book-4801493661/254 (第2節 帳簿の締め切り(決算振替仕訳))