島津斉彬
しまづ なりあきら
1809年4/28 ~ 1858年8/24
江戸末期の薩摩藩主。 早くから西洋文明に関心を抱き、開国・殖産興業を幕府に提言した。 将軍継嗣問題にあたり、 一橋慶喜 を擁立して 井伊直弼と対立。 藩内でも紡績機械・反射炉などを設置し、殖産を奨励した。ref
https://cactusglobal.com/jp/story/shimazu-nariakira/
幕末のイノベーター
https://ja.wikipedia.org/wiki/島津斉彬