大村益次郎
https://gyazo.com/8f7d2a813f2da1a75802e11e4465da2c
1825年6/18 ~ 1869年/12/7
蘭学者、医者
靖国神社に銅像がある
日本最初の近代戦で武士を指揮した
嘉永6(1853)年宇和島藩に出仕し、蘭学の教授を行うとともに軍政改革に参画。 その後講武所教授として幕府に出仕。 万延元(1860)年萩藩雇士となる。 第2次長州征討には石州口軍事参謀として活躍し、休戦後も藩の軍制改革を進めた。ref
https://ja.wikipedia.org/wiki/大村益次郎