分光
複合光を単色光に分けること
e.g. 太陽光(複合光)をプリズムに通すと単色光になる
Isaac Newtonが発見
波長が短いほど屈折率は大きくなる
だから、より波長が短い紫側が、虹の内側になる