全体が見えないと抽象できない
全体が見えないと抽象できない(?)
抽象は帰納的にしかできないのか(?)
途中でプロジェクトに参加した人の修正を見た時に
やけにワークアラウンドだな、具体的だな、という気持ちになったりするが、
これは仕方がない部分もある
(あるいは、指示する側の、依頼の抽象度に問題があるとも言える)
その人が見えている範囲での最大の抽象になる
現時点ではプログラムの全体を理解できているわけではないので
個別具体的な事象に対する解決策を提示する
しかしそれは、、プロジェクト全体で見たらワークアラウンドに見える
レビューでやり取りしながら、広げるのをサポートする必要がある
あるいは経験があれば、最初からそういう感覚もあるのかもしれない
なんか具体的だな?→この辺読んでみるか→やっぱ具体的だったわ、というのを能動的にやってくれる