住民税
原則として1月1日現在に居住している自治体に納める地方税
賦課課税方式
2種類
都道府県民税
市町村民税
計算式
個人住民税 = (都道府県民税 + 市町村民税)
この括弧内は、均等割と所得割からなる
均等割は、定額で課税される
所得割は、所得に応じて課税される
所得割 = (所得 - 所得控除) * 税率 - 税額控除
ただし、この「所得控除」は、所得税の計算式内のものとは微妙に異なるらしい
会社員は給与から天引きされる
ただし、去年の収入に金額が依存する
2021/1~2021/12の収入が、2022/6からの住民税に影響する
なんでこんなことするん #??