リバースプロキシ
Reverse Proxy
逆プロキシ
Proxy Serverの1つ
clientとserverの間に設置
これが、
client $ \leftrightarrows server
こうなる
client $ \leftrightarrows リバースプロキシ $ \leftrightarrows server
この時、(プロキシ, server)で1つのserverになっている感じ
一方で、フォワードプロキシは、(client, プロキシ)で、1つのclientになっている感じ
この「プロキシサーバーをどちら側に近い概念として配置するか」で、フォワードかリバースかの区別がある
何が嬉しいか
匿名性
負荷分散
IPアドレスの制限とか
リバースプロキシでIPアドレスを制限することで、特定のIPアドレスのみ、serverに到達できるようにするとか
キャッシュサーバとは別分類なのはなぜ #??
「キャッシュサーバは、リバースプロキシの1種」という説明はできないの?
Apacheなら
mod_proxyとか、mod_proxy_balancer
lighttpd
Squid
https://qiita.com/growsic/items/fead30272a5fa374ac7b
https://medium.com/@davidgurevich_11928/cloudfront-as-a-reverse-proxy-fb6a8dcbed96