ペアプロ
#wip
https://qiita.com/N700A/items/4470513322ab764d4a22
まともなペアプロをやったことがないので、やる意味がよくわかってないmrsekut.icon
どういう課題をどういうアプローチで解決してるのか知らない
適当に動画見てみると意味がわかるかも知れない
https://www.youtube.com/watch?v=2PQwJQZkYtc
https://www.youtube.com/watch?v=ycc6QediWZs
二人でやる
ペア
ペア
ドライバ
手を動かす人
ナビゲーターの指示に基づきコードを記述する
あー、これドライバの意思というか、完全にナビゲータの意思なのか?
質問や、改善などもする
何を意識する?
ナビゲータ
隣に座っている人
仕様に基づいたコード記述の指示
コードの誤りの指摘
何を意識する?
だいたい0.5h~1hごとに交代する
もしくは単体テスト1つ完成させるごと
ペアは毎日変える
疑問
ドライバ、ナビゲータどっちの意思で進める?
主軸なのはどっち?
つまりナビゲータはあくまでサポートなのか、運転手という意味でのドライバーなのかどっち?
利点
https://ja.wikipedia.org/wiki/ペアプログラミング#利点
1つの機能の開発に関わる人が増える
コード、設計の質が上がる
お互いの弱点の理解と学び
指摘の仕方とかも変わりそう
そのドメインに対する理解度なども把握できそう
Williams 他 (2000) の調査によると、プログラムの正確性は15%向上し、時間的には20%から40%程度の削減となり、最終的な成果としては、15%から60%の効率向上があるとされているが、他の条件が同じである保証はなく、他の要因を排除していない。ref
ま?最強じゃん()
わからないことを秒で質問できる
知識の共有
微妙な点
https://ja.wikipedia.org/wiki/ペアプログラミング#弱点
参考
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/fukabori-fm/id1388826609?i=1000430731402
ペアプログラミング - Wikipedia
fukabori.fm
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/fukabori-fm/id1388826609?i=1000430731402
https://developers.gnavi.co.jp/entry/pair_programming/
https://medium.com/product-run/ペアプログラミングを導入するなら-まずはこう準備しよう-242e851006d0
https://medium.com/product-run/ペアプログラミングの5つのいいこと-ea618415f46f
https://qiita.com/YudaiTsukamoto/items/06b426f4dbee268d5035
https://ajike.github.io/pair-programing/
https://codezine.jp/article/detail/5773
https://www.farend.co.jp/blog/2018/03/programming/
https://twop.agile.esm.co.jp/bridge-gap-of-pairprogramming-part2-cde572d24d9c
https://twop.agile.esm.co.jp/bridge-gap-of-pairprogramming-part1-b1e97f452e4a
https://tech.uzabase.com/entry/2022/03/02/110132
https://codezine.jp/article/detail/10264