ドメインモデル貧血症
Anemic Domain Model
「大半がpublicなgetter/setter不要論までのOOPの流れで、単に属性と値を保持するだけのObject」のことをドメインモデルと呼ぶ症状のこと
これは極端な用語なのであまり使いたくないmrsekut.icon
ドメインモデルと呼ぶ割に
その責務を果たせていない
そのドメインに関する処理が別の場所に書かれている
よくあるのはService Class
ことを揶揄っている
意図的にそういうObjectを設計している場合は、これは適用されないことに注意が必要
あくまでも「ドメインモデルが何たるか」を知らない人、あるいは実践できていない人に対する揶揄である
例えばテスト用のObjectはgetter/setterのみになることはよくあるがこれは意図的である
getter/setterのみのObjectが全て悪だというわけではない
当たり前すぎるmrsekut.icon
/kawasima/ドメインモデル貧血症
https://martinfowler.com/bliki/AnemicDomainModel.html
日本語訳
https://stackoverflow.com/questions/23314330/rich-vs-anemic-domain-model