コードを書いていないPMがよくわからない
Product Managerという役割がよくわからない
というか、開発と分けている意味がよくわからない
「私はProduct Managerです、コードは書いてません」と言っている人が何をやってるのかがわからない
コードを書く、制作する、という試行錯誤をやらずに、「プロダクト」のマネジメントってできるの?
あるいは、「Product manager」と言いつつ、「productを作るチームのmanager」を意味している?