キーボードの論理配列
QWERTY
一般的なやつ
Dvorak
Programmer Dvorak
Colemak
親指シフト
Eucalyn
ローマ字入力特化
よく使うショートカットキーは今まで通り打てる
hjklの配置がわかりやすい
http://eucalyn.hatenadiary.jp/entry/about-eucalyn-layout
QWERTZ
azerty
月配列
花配列
いくつかの配列に対応しているタイピングの練習サイト
https://www.keybr.com/
Setting→Keyboard Layout→Layout
e-typing
ちゃんと見てないけどDvorakはあるっぽい
片手キーボード
https://qiita.com/tockn/items/1fe61be9f7479f1f1d1c
Frogpad
むかしむかし和音キーボードとか言うのもあった
歴史
https://kotobaken.jp/qa/yokuaru/qa-35/
CapsLockをEnterにする
右手でマウスを触りならがEnterできる
左手はcmd-cとかの都合上キーボードにいることが多いので便利
なるほど確かにmrsekut.icon
逆に本物のEnterをCtrlにするとか?
それは微妙か
hjklは右手で打つので、左手の何かでトリガーさせたい
https://dailyportalz.jp/kiji/replace-CapsLock-with-Enter
関連
key mapping tool
拡張ローマ字入力
rebuild.fm 291でキーボード配列の話してる
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/16/news038.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/キー配列#論理配列
http://oookaworks.seesaa.net/article/483318102.html#gsc.tab=0
https://www.youtube.com/watch?v=iKSnUOVDimM