ものを並べて表示するUIを作る
layout
ここでの、「並べ」るというのは、リストの話というよりか、リストの中身のイメージmrsekut.icon
あるスペースの中に何を表示するか、という話
例えば、Scrapboxのこのページの中に、以下のようなものを表示したい、という時に、どういう大きさや配置にするか、という話
ノート追加ボタン
検索フォーム
projectのタイトル
ノート
シャッフル
history
etc.
並べたい項目を洗い出す
ユースケースから考える
機能から考える
情報の整理
それらを意味的にグルーピングする
UI要素の情報の優先順位を付ける
それらを効果的に並べる
ここで初めてデザインの知識が活きてくる
並べる前にやっておくべきことをちゃんとやっていないといけないmrsekut.icon
例えばゲシュタルトの法則とかそういうの
異なるグループに属するものを一緒の見た目や配置にしない
異なるものは異なるものと瞬時に認識できる見た目にする
視線誘導なども気にしながら配置する
クリックできるものは、クリックできそうな見た目にする
UI上でのグルーピング
https://www.sociomedia.co.jp/9421
form
Sociomedia ヒューマンインターフェース ガイドライン
Grid SystemでLayoutを考える
https://qiita.com/mskmiki/items/544149987475719e417b
再読してみたらここに書いてたな
UIに強弱をつける