どこまでがViewの責務か
『現場で役立つシステム設計の原則』 7章再読しようmrsekut.icon
「最初の段落の、最初の20文字だけ表示する」もドメインが管理する p.212
いやー、でもこれ、window幅によって20文字なのか10文字なのか変わったりするんだよなmrsekut.icon
if文はviewに書かない
設計を画面に依存させない
もっと良い言い回しがありそうmrsekut.icon
複数の画面に同じロジックが重複してしまう問題は、FrontがComponent指向で書けるならどうにかなるmrsekut.icon
責務を分離する
参考
『現場で役立つシステム設計の原則』 7章
かなり思想が強めなので、読んでおくとバランスが取れる気がするmrsekut.icon
OOPを使っている前提なので、関数型Component指向のReactとは考え方が異なることには注意
p.199~
pp. 209~216