『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』
https://gyazo.com/0a4458c76a6d7146b062d145be7683c1
2016/6/1
感想
かなりサクッと読める
エピソードは飛ばし気味で良いと思う
武勇伝が多すぎて鼻につくが、根幹の主張は面白かった
1 なぜ、あなたの仕事は終わらないのか
「なるはや」を避けて、明確な締切を設定する
明確な締切があることで効率化できる
仕事が終わらない原因
安請け合いしてしまう
ギリギリまでやらない
計画の見積もりをしない
2 時間を制する者は、世界を制す
すべての仕事は必ずやり直しになる
作っては壊すという作業を繰り返すことで良いものができる
8割ぐらいの状態でリリースして、後からバグ修正とアップデートをするのも同じ
設計図の作成に時間をかけすぎても、意味がない
まず全体像を見えるようにしろ
複雑な問題を分割する
スライドを事前に配って当日は質疑応答のみ
時間を制す
リスクを測定できる
プロトタイプを素早く作ることができる
誤差に対応できる
これだけ例のせいでよくわからないmrsekut.icon
3 「ロケットスタート時間術」はこうして生み出された
武勇伝エピソードが多すぎるなmrsekut.icon
この章は読まなくても良い
やりたくないことを速攻で終わらせる
効率化することで時短できる
辛い時間を短縮できる
4 今すぐ実践ロケットスタート時間術
この章から面白いmrsekut.icon
常に締め切りを守れるような仕事の仕方をする
ラストスパート志向を改める
仮眠を取る
マルチタスクをやめて集中する
5 ロケットスタート時間術を自分のものにする
1年単位の仕事がある場合はどうするか
10日ぐらいになるように分割する
まあ凡庸mrsekut.icon
複数仕事がある場合はどうするか
1日の時間を横に切って、各ブロックでシングルタスクをする
例えば9時間の業務内で、3つのタスクがある場合は、3時間ごとに区切る
他人に合わせていてはいけない
他人の仕事が終わるかどうかと、自分の仕事が進められるかは別の問題
最悪の場合は、自分の8割のスラックの時間で、他人の仕事もやる
6 時間を制する者は、人生を制す
この章は仕事術の話ではなく、おまけの自己啓発みたいな内容
目的を持って調べる
勉強のための勉強はしない
モチベの話
楽しい仕事をすれば集中できる
集中力とはそういうもの
サービスの使い勝手が悪い部分に着目する
世の中のちょっと不便なところを細かくメモる
やりたいことがわからない人は、
自分と異なる情報源に触れている友人、常に色々な分野にアンテナを張っている友人と話すと良い