『Rustで始めるネットワークプログラミング』
https://gyazo.com/a5d9baf9175524067ae0637dd4963de2
@teru0x1著
https://cha-shu00.hatenablog.com/entry/2019/06/12/231526
著者の紹介ブログ
同じ著者で似た本がいくつかある
『Rustで始めるTCP自作入門』
Software Design 2021年8月号
買った動機
この辺の分野をよく知らないので勉強に良さそう
Rustを最近書いていないのでちょっとやっておきたいなと思った
価格が安すぎる
周辺分野の勉強や、Rustの復習も兼ねてゆっくりゆっくりやっていきたいmrsekut.icon
1章
Socket
std::net
作るもの
TCP Echo server
TCP client
UDP Echo server
UDP client
env_logger Crate
logの制御、出力
failure Crate
RustのError Handling
rustの基本的なことを忘れまくっているmrsekut.icon
useってなに
crateか
modってなに
moduleのimportか
あかん、写経してるけど何もわからんぞ、これは良くないmrsekut.icon
どうしよう
https://zmedley.com/tcp-proxy
かんけいある?
https://github.com/teru01/socket-programming
2章
https://github.com/teru01/packet-capture
3章
https://github.com/teru01/port-scanner
4章
https://github.com/teru01/mio_webserver
5章
https://github.com/teru01/dhcp_server
#電子書籍