『HTML解体新書』
https://gyazo.com/ad75175f5aad2e451e53dc289651716f
2022/4/19
ここで読める
内容同じなのか知らんけど
編集作業の過程も見れる
出版後のアップデート
https://www.youtube.com/watch?v=gicxddOl6rM
出版記念イベント
仕様を柔らかい日本語で解説したような内容の本
割と淡々と進むので、頭から読むのは退屈ではある
知っている内容も多いし、「今知っててもな」というのも多い
スクボ読書にして辞書的に読むのが良いかもしれないmrsekut.icon
それなら目次も割と重要になってくるので、読んだ箇所も目次を残しておくか
はじめに
HTMLの仕様を読むことの橋渡しをする目的で書かれた
1章 HTMLの基本概念
1-1 HTMLとは
1-2 HTMLの仕様
3つのルール
字句的ルール
syntaxのこと
語彙的ルール
strongの中にh1を書いてはいけない、みたいなやつ
chapter2, chapter3
これの調べ方を知りたいmrsekut.icon
意味論的ルール
e.g. pはパラグラフを意味する
chapter3
この辺も合わせて読むと良さそう
1-3 HTML標準化の歴史
1-4 ウェブアクセシビリティの基礎
1-5 URLの概要
1-6 HTTP
1-7 技術情報との関わり方
2章 HTMLマークアップのルール
2-1 HTMLの要素とタグの基本
2-2 属性
2-3 URLの応用
2-4 要素の入れ子と内容モデル
2-5 HTMLで扱える文字
2-6 文字参照
2-7 コメント
2-8 HTMLの細かい構文ルール
3章 HTMLの主要な要素
各HTML要素ごとの説明
3-1 「HTMLの主要な要素」の読み方
この章の読み方について
頭から読んでいくのも面倒なので、リンク付けながら-pに貼って、流し見するmrsekut.icon
3-2 ルート要素と文書のメタデータ
html, head, title, base, link, meta, style
3-3 セクション
markupからセクション構造を決定するものは2種類
見出しなどによる暗黙のセクション
e.g. h1
body, section, article, aside, nav, h1~h6, header, footer, address
3-4 グルーピングコンテンツ
3-5 テキストレベルセマンティックス
3-6 リンク関連要素
3-7 編集
3-8 エンベティッドコンテンツ
3-9 テーブル
3-10 フォーム1
3-11 フォーム2
3-12 インタラクティブ要素
3-13 スクリプティング
4章 主要な属性とWAI-ARIA
4-1 グローバル属性
4-2 WAI-ARIA
もうちょい概要知ってから読むかmrsekut.icon
4-3 ARA利用時の注意点