❌️tailwind.config.js
defaultのtailwind.config.jsの中身
mode
content
tailwindの対象となるファイルのpathを記述する感じかな
code:js
content: [
'./app/**/*.{ts,tsx}',
'./src/components/**/*.{ts,tsx}',
'./src/features/**/components/**/*.{ts,tsx}',
],
plugins
提供されているpluginsを追加する
corePlugins
presets
Tailwindの基底の基本構成の代わりの、独自の基本構成を指定する
pluginsとの違いがわからない
pluginsはあくでもあたらしく追加するだけか
コンフリクトした場合はどうなるんだろう
@tailwind base;を書かなければ良いんじゃない?という気もする
なぜわざわざpresetsという項目が必要になるのかがわからない
prefix
全てのルールに対して特定のprefixを付ける
もともとCSSを使っているプロジェクトに後からTailwindを導入したときなどに、コンフリクトを避けるために使う
important
これも、CSSで運用しているプロジェクトに後からTailwindを導入したときに使うものだろうか
でも、外部libraryでcssを読み込んでいる時も必要になる場合はありそうか
separator
hoverとかfocusとかと区切る文字を指定する
たぶんdefaultは: